セミナー案内

■追加配信■知識0からはじめる!財務コンサルの「商品化・仕組み化」

\ 参加費無料 /
11月18日(火) 10:00~ 10:40・14:00~14:40 開催

先日開催し、大変ご好評をいただいた
知識0からはじめる!財務コンサルの「商品化・仕組み化」』セミナー。
当初の想定の約1.2倍の方にご参加いただきました。

「もう一度見たい」「予定が合わず見逃した」
というお声に応え、期間限定で追加配信が決定しました。

▼セミナーの好評だったポイントをご紹介
・ 金融機関の融資の仕組み
・知識0から始める「カンタンBS監査」
・財務コンサルの収益化で失敗する3つの理由

いま、会計事務所には「決算処理の先」に踏み出す支援が求められています。中小企業の資金繰りや財務改善に課題が山積する中、数字を経営に生かす力が、事務所の新たな価値となりつつあります。

一方で、「財務支援を始めたいが、やり方が分からない」「属人的で仕組み化できない」といった悩みも多く聞かれます。知識だけでなく、再現性ある仕組みとして構築できるかどうかが成功の分かれ道です。

本セミナーでは、知識ゼロからでも取り組める「財務コンサルの始め方」をテーマに、資金繰り支援の実例を交えながら、商品化・仕組み化の具体ステップを解説します。

財務支援を事務所の新しい柱に育てるために。
この機会に、第一歩を踏み出してみませんか。

こんな方におすすめ

  • 税務以外の事務所収益の柱を作ろうと考えている方
  • 普段業務の延長線で可能な新サービス導入を検討している方
  • 事業計画策定契約のフロント商品を探している方

Webセミナー内容

  1. 会計事務所による「資金繰り財務支援」ではBSのここを見ることから始まる
  2. 財務支援で収益化に失敗する3つの理由
  3. 財務コンサルタントが売れるようになる適性能力とは?
  4. 当協議会のサービス案内

開催概要

開催日時2025年11月18日(火) 10:00~10:40/14:00~14:40 ※どちらも同じ内容です
参加費無料
開催形式  Webセミナー
定員各先着100名 ※事前予約制
備考※講演スケジュールは変更となる場合がございます
※税理士・公認会計士の方向けのセミナーのため、他士業関係者並びに競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様がご参加される際は1名様ずつお申込みください
※開催日と内容に変更があります

ご参加お待ちしております!

◆経営革新等支援機関推進協議会 会員一覧

◆財務帳票らくらく作成サービストライアル