セミナー案内

「値上げで事務所を強く」―決算後に効く交渉術と最新事例解説セミナー

\ 参加費無料 /
11月27日(木) 10:00~ 10:40・14:00~14:40 開催

多くの会計事務所が
「人件費やシステムコストの上昇」
「業務範囲の拡大」
「付加価値提案の増加」
といった構造的な負担増に直面しています。
顧問先支援の質を高めるほどに、時間と手間が増え、結果として収益性が圧迫されてしまう
――そんな悩みを抱える事務所は少なくありません。

一方で、顧問料の見直しに踏み切れない理由として、
「長年の関係を壊したくない」
「値上げ交渉の切り出し方が分からない」
といった心理的ハードルが挙げられます。
しかし、物価や賃金が上昇する今の環境において、適正な報酬設定は事務所の持続的成長に欠かせない経営判断です。
むしろ、適切な説明と提案によって、顧問先の理解を得ながら信頼を深めている事務所も増えています。

本セミナーでは、決算後のタイミングを活かした「値上げ交渉の実践ノウハウ」を中心に、顧問先から納得を得るための説明方法、職員でも実行できる案内フロー、さらに実際に成功した事例をもとに具体的な進め方を解説します。
単なる料金改定ではなく、“事務所を強くするための値上げ”をどのように実現するかを体系的に学べます。

「値上げに踏み出したいが、うまく進める自信がない」「他事務所の成功事例を参考にしたい」という方は、ぜひご参加ください。
次の繁忙期前に、確実な一歩を踏み出す機会となるはずです。

こんな方におすすめ

  • 顧問料の値上げを検討しているが、顧問先への伝え方に悩んでいる方
  • 値上げによる顧問先離れを防ぎたい方
  • 成功事例を参考にして、具体的な交渉術を学びたい方

Webセミナー内容

  1. 値上げの必要性とメリットを徹底解説
  2. 成功する交渉術と具体的な提案フロー
  3. 職員でも案内できる方法を公開
  4. 値上げに成功した事務所の事例紹介

開催概要

開催日時2025年11月27日(木) 10:00~10:40/14:00~14:40 ※どちらも同じ内容です
参加費無料
開催形式  Webセミナー
定員各先着100名 ※事前予約制
備考※講演スケジュールは変更となる場合がございます
※税理士・公認会計士の方向けのセミナーのため、他士業関係者並びに競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様がご参加される際は1名様ずつお申込みください
※開催日と内容に変更があります

ご参加お待ちしております!

◆経営革新等支援機関推進協議会 会員一覧

◆財務帳票らくらく作成サービストライアル