F+prus | 経営革新等支援機関推進協議会

F+prus 誰でも財務コンサルタントになることができる!財務支援システム 全国1700超の会計事務所で導入! F+prus 誰でも財務コンサルタントになることができる!財務支援システム 全国1700超の会計事務所で導入!
トップ_企業ロゴ_pc トップ_企業ロゴ_sp
会計事務所の悩み
財務・資金調達支援 金融機関の融資の仕組み 決算書や返済内容 事務所で支援できる人間が限られている 事業計画書 悩み_矢印
財務支援の課題解決 財務支援の課題解決
資金調達環境の最適化 資金調達環境の最適化
fprusの特徴
コンルティング内容の自動抽出

コンサルティング内容の自動抽出

決算データと返済データをF+prusに取り込むだけで企業ごとの改善事項とコンサルティング内容が自動で抽出されます。

金融機関の融資判断に準拠する事業計画書の自動生成

金融機関の融資判断に準拠する
事業計画書の自動生成

自己資本比率や債務償還年数などの金融機関が融資判断をする際に重要視する指標について計画書作成と同時に生成されます。

fprusを活用するための教育カリキュラムも搭載

F+prusを活用するための
教育カリキュラムも搭載

コンサルティングをおこなっていくために必要な金融財務の知識習得からF+prusを活用したコンサルティング実務を体系立てて学ぶことができます。

財務コンサルティングサービスのパッケージ化

財務コンサルティングサービス
パッケージ化

事務所での支援内容や支援方法を標準化するためにF+prusを活用したコンサルティングサービスを統一化しております。

F+prus対応の会計ソフト一覧

弥生会計 MF クラウド会計 JDL IBEX 財務
freee TKC(FX2) TKC(FX4)
TKC(e21 まいスター) TKC(FX クラウド) TKC(e21 まいスタークラウド)
MJS(ACELINK NX-Pro) ICS(財務処理db) EPSON(財務応援)
EPSON(財務顧問) 日本ビズアップ(発展会計) エヌエムシイ(CASH RADAR)
ソリマチ(会計王) PCA会計 Mikatus(A-SaaS)
OBC(勘定奉行) OBC(勘定奉行クラウド) シスプラ(キーパー財務)
フリーウェイジャパン
(フリーウェイ経理)
エッサム(e-PAP) ビズソフト(ツカエル会計)
fprusの機能を体験 fprusの機能を体験
fprusで実現する資金調達コンサルティング fprusで実現する資金調達コンサルティング 企業財務診断報告書で現状分析 金融機関が求める事業計画書を作成 将来の月末現預金残高が管理できる資金繰りシステムを実装 決算レポート イベント管理表 企業財務診断報告書で現状分析 金融機関が求める事業計画書を作成 将来の月末現預金残高が管理できる資金繰りシステムを実装 決算レポート イベント管理表
fprus解説動画
fprusの機能を体験 fprusの機能を体験
財務支援の流れ 財務診断報告書の作成 財務支援の流れ矢印 事業計画作成 財務支援の流れ矢印 予実管理・決算レポート作成 財務支援の流れ矢印 イベント管理表作成・公的制度申請支援 財務支援
導入事例

F+prus利用でお客様満足度UP

税理士法人弓家田・富山事務所

税理士法人弓家田・富山事務所
株式会社クイック・ワーカー
鈴木洋 社長

F+prus利用でお客様満足度UP

年商約6.000万円の飲食業の財務支援で月額報酬10万円をいただいて、計画の策定と毎月の予実管理をF+prusを使っておこなっています。金融機関への資料提出もF+prusで作った計画書や予実管理表をそのまま使っています。

「債務償還年数」や「自己資本比率」、「資金繰り状況」がF+prusは自動で計画書に表示されるので金融機関からもわかりやすいとの評価をいただいています。コロナ禍でお客様も厳しい状況ではありますが、毎月 F+prusの帳票で、予実管理や金融機関対応のサポートをして喜んでくださっています。

財務診断書の「ニコちゃんマーク」帳票は顧客ウケが良い!

小林佳子税理士事務所

小林佳子税理士事務所
小林佳子 先生

財務診断書の「ニコちゃんマーク」帳票は顧客ウケが良い!

最初は自分の練習のためにF+prus使ってみようと思っていましたが、せっかくならお客様にお見せしてみようかなと思って「料金かかりますけど、いかがされますか?」と思い切って顧問先社長に聞いてみました。そうすると、「ぜひ、見てみたい!」と想像以上に反応があったんです。

社長からは決算前の段階でもうちょっと早く「ニコちゃんマーク(企業財務診断報告書の帳票)」を見ていれば(資金繰りが改善するプランなので)、節税対策しなかったのにと言う風に仰ってました(笑)私としては、自分で勝手に「このお客様には案内は不要だ」と思わずに、とにかく、帳票をお見せするだけでも、反応が違うんだなと思いました。

F+prusは事務所でどんどん使っていきます!

アイネックス税理士法人

アイネックス税理士法人
山本高義 先生

F+prusは事務所でどんどん使っていきます!

決算報告の際に、F+prusで作成した「資金繰り改善シミュレーション」をお客様に見てもらったところ、「ぜひ、この取組(財務改善)をやりたい!」となりました。その後、金融機関へ協力を依頼したら、「分かりました!」となり財務改善を進めていくことになりました。

F+prusは当事務所で元々使っているシステム(ソフト)に比べて会計データの取込は簡単であったことや、これまでも「(新規の)資金調達サポート」はやっていましたが「既存融資の組み換え」だけでも、毎月の資金繰りが良くなるのが分かったので、F+prusはどんどん活用していきたいと思っています。

fprusの機能を体験 fprusの機能を体験
経営革新等支援機関推進協議会
経営革新等支援機関推進協議会
経営革新等支援機関推進協議会とは

経営革新等支援機関推進協議会は、株式会社エフアンドエムが運営する会計事務所向けの支援団体です。
「中小企業経営力強化支援法」に基づく「経営革新等支援機関」に認定された会計事務所の活動を研修会・各種フォーマットによるノウハウと仕組みの提供を通じて、全面的にバックアップいたします。

導入企業 導入企業_ロゴ 導入企業_ロゴ
経営革新等支援機関推進協議会のサービス 経営革新等支援機関推進協議会のサービス
優遇税制支援 補助金支援 財務支援 事業継承
優遇税制支援 補助金支援 財務支援 事業継承

料金体系

料金体系 費用 費用
サービス内容
財務作成支援システム(F+prus)の無料利用 定例研修会(毎月の会員様限定の研修)
アカデミー制度(補助金、財務支援を可能にする養成カリキ ュラム) 講座動画(動画配信)の利用
各種フォーマット、マニュアル 各種申請書の添削サービス
個別相談の受付 FAS CLUB(補助金、金融支援専用の企業向け無料会員サー ビス)
税制改正解説資料 マーケティングサポートパック(毎月2種類の案内ツールの 提供)
中小企業支援制度診断報告書(補助金診断)
※利用制限なし
中小企業経営者のための情報誌(サポナビ・奇数月発行)
fprusの機能を体験 fprusの機能を体験

会社概要

会社名
株式会社エフアンドエム(英文名:F&M CO.,LTD.)
証券コード
4771
上場証券取引所
東証スタンダード
代表者
代表取締役社長 森中一郎
設立
1990年(平成2年)
資本金
9億8,965万円(2025年6月末現在)
連結売上高
170億6,637万円(2025年3月期・連結)
事業内容
個人事業主及び小規模企業向け会計サービス
中堅中小企業向け管理部門支援サービス(エフアンドエムクラブ)
中堅中小企業向け財務・補助金支援サービス
会計事務所向け支援サービス
(経営革新等支援機関推進協議会/TaxHouse)
社会保険労務士事務所向け支援サービス(SR STATION)
ISO・Pマーク認証取得支援サービス
パソコン教室
アラカルト型 人事労務クラウドソフト(オフィスステーション)
経営革新等支援機関関連業務
講師派遣型研修サービス
事業所
• 大阪本社 • 東京本社 • 名古屋支社 • 福岡支社
• 仙台支社 • 札幌支社 • 沖縄支社
従業員数
970名(2025年6月末現在・連結)
平均年齢
36.8歳(2025年6月末現在)
法人番号
9120901005589
適格請求書発行事業者登録番号
T9120901005589
グループ会社
エフアンドエムネット株式会社

お問い合わせ

まずは、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ_TEL お問い合わせ_TEL