
中小企業支援するならまずは経営力向上計画
企業からの問い合わせ増加!
今回は中小企業支援の入り口としてご活用いただける「経営力向上計画」を解説します!
経営力向上計画の認定を取得した企業は、
「優遇税制」「金融支援」「補助金」に関わる様々な恩恵を受けることができます。
しかし平成28年からスタートしたこの制度ですが認定を取得している企業は中小企業全体の約4%
支援している会計事務所も少なく機会損失を受けている企業も多数存在してるのが現状です。
そこで本セミナーでは年内に対応すべき理由をはじめ、経営力向上計画について徹底解説します。
経営革新等支援機関推進協議会の会員事務所様には、経営力向上計画をパートさんが作成し、業務効率化を図っている事例もあります。また経営力向上計画を入り口に、財務支援・補助金の案件受注とさらなる付加価値支援に繋がっている事務所様もいらっしゃいます。他の会計事務所の支援状況が気になる方も、是非ご参加ください。
Webセミナー内容
- 経営力向上計画とは
- 企業のメリット
- 会計事務所のメリット
- 年内に対応すべき理由とは
開催スケジュール
2021年11月18日(木)
- 10:00~10:40
- 14:00~14:40
- 18:00~18:40
※ご希望の視聴時間をご選択ください
※参加費無料
※事前エントリーが必要です
こんな方におすすめ
- 税務・会計以外の支援もしたいが、何から始めたらいいかわからない
- 認定支援機関の認定は持っているが何も取り組みができていない
- 顧問料以外の報酬を設定し、アップセルを図りたい