
小規模事業者持続化補助金を上手に活用
日本に約382万ある企業の85.1%が小規模事業者であり、皆様の顧問先様の多くで活用いただける話題の補助金となっています。
補助金の中でもその使いやすさはトップクラスです。
また新たに補助上限額200万の枠も追加され、さらに注目されています。
今回は小規模事業者持続化補助金の概要から、どのような事業者が使用しているかの事例を紹介しながら解説します。
小規模事業者持続化補助金とは?
小規模事業者が行う販路開拓や生産性向上の取組に要する経費の一部を支援する制度。
令和4年度から、補助上限額が一部引きあがる、インボイス対応のための設備投資にも活用できる、等変更点にも注目が集められております。
多くの企業にとって、最も活用しやすい補助金の一つと言えます。
Webセミナー内容
- 小規模事業者持続化補助金概要説明
- 採択事例説明
- 会計事務所の支援の方法と報酬について
開催スケジュール
2022年3月24日(木)
- 10:00-10:30
- 14:00-14:30
- 18:00-18:30
※各時間同じ内容となります。
※参加費無料
※事前エントリーが必要です
こんな方におすすめ
- 令和4年度の公的制度の変更点を確認しておきたい方
- 小規模事業者持続化補助金の相談を受けている方
- 他会計事務所の支援状況・支援方法が気になる方
- 税務とは違う切り口で新規拡大を考えている方
- 中小企業へ付加価値提供をしていきたい方