
事業モデルのポイント解説!
今の時代、特に顧問先から資金調達(資金繰り)・補助金のニーズの高まりにより、顧問税理士に「経営に役立つ情報」を求めるケースが増えています。
企業のニーズが多様化する中で、税務会計支援以外の側面で期待に応えるべく情報発信・実務支援に取り組むことが重要になります。
時流に合わせた支援ができる会計事務所が支持を受けており、経営革新等支援機関推進協議会会員でも高付加価値・高単価で事業化されている会計事務所がございます。
本セミナーでは開業5年で売上1億円超を達成された、石黒健太税理士事務所所長の石黒健太税理士を特別にお招きして事業モデルのポイントを解説いただきます。
また石黒健太税理士事務所が創業期に、事務所の経営基盤を強化するにあたり、商工会議所・金融機関と連携をされながら事業拡大に成功されています。
他者と連携を取るにあたってのポイント、そこからどう売上につなげてきたか、創業期の軌跡についてもお話しいただきます。
講師紹介

石黒健太税理士事務所
所長税理士
石黒 健太 氏
「創業者の良き相談相手になりたい」との思いの元、創業支援に力を入れ、開業5年で売上1億円超を達成
補助金、助成金の申請支援や事業計画書作成などの売上が30%を占める付加価値提案型の事務所

経営革新等支援機関推進協議会(株式会社エフアンドエム)
士業コンサルティング事業本部 インサイドセールス部 部長
大塚 健太郎
- 経営革新等支援機関推進協議会営業推進部所属
- 毎月40以上の会計事務所へ、収益化・業務効率化の支援に従事
Webセミナー内容
- 開業5年で売上1億円超を達成した軌跡
- 未経験から成果が上げられる人材に育てる仕組作り
- 担当者に依存しない付加価値提供のポイント
開催スケジュール
2022年8月22日(月)
- 10:00~11:00
- 14:00~15:00
- 18:00~19:00
※各時間同じ内容となります
※参加費無料
※事前エントリーが必要です
こんな方におすすめ
- 付加価値支援を通じてアップセル、新規拡大の売上アップを検討されている方
- 脱属人化、組織として成果をあげる仕組み作りに関心がある方
- 未経験者の人材育成に関心がある方