セミナー案内

【11月17日開催】事業承継に関する対策事例と経営者保証解除に関して

中小企業が求める事業継承支援のポイントと事例をご解説!

中小企業の経営者の50%超が事業承継の相談を税理士にしたいと考えています。
そうした中で、多くの税理士事務所では事業承継の対応ができず、需要と供給のギャップが生じている状況です。

本セミナーでは会計事務所が取組むべき事業承継支援のポイントをお伝えしますが、特に昨今、多くの事務所様や中小企業様からお声をいただく2点

  • 税務関連を始めとした業承継の対策事例
  • 経営者保証を解除するための要件とステップ

上記を中心に解説いたします。

事業承継が未経験の方でも分かりやすく解説いたしますので、ぜひご参加お待ちしております。

講師紹介

一般社団法人 事業承継ドクター協会 理事
税理士法人みらいコンサルティング

代表社員税理士 眞船 雄史

2009年 みらいコンサルティンググループに入社。地域優良企業の事業承継や組織再編の提案から実行支援型コンサルティング業務に従事し、後継者育成、企業の持続的な成長をサポートしています。2020年一般社団法人事業承継ドクター協会を古田土経営の佐奈様と発足。持株会社研究所(ソリューションサイト)の運営も行っております。

株式会社エフアンドエム
(経営革新等支援機関推進協議会)

士業コンサルティング事業本部
営業推進部
副部長 江幡 達也

会計事務所向けに約8年間認定支援機関の活動推進に従事。企業向けの補助金、経営力向上計画作成支援を約400社手掛ける。

Webセミナー内容

  • 税務面に関する事業承継対策事例
  • 承継時に対応すべき経営者保証解除のステップ
  • 事業承継に関してのスキルを習得する「経営革新等支援機関推進協議会アカデミー」のご紹介

開催スケジュール

2022年11月17日(木) 14:00-15:00(60分)

※参加費無料

※事前エントリーが必要です

こんな方におすすめ

  • 顧問先から事業承継の相談を受けているが対応に困っている
  • 事業承継の支援のステップを学びたい
  • 事業承継やM&Aを武器に顧客獲得をしていきたい
  • 職員含め、事業承継およびM&Aの基礎知識を学びたい

経営革新等支援機関推進協議会ACADEMYトライアルはこちらをクリックしてください

◆F⁺plus14日間無料トライアル詳細はこちらをクリックしてください◆