
まず始めに
自計化?記帳代行?
会計事務所の永遠のテーマと今後の企業ニーズの遷移に対して
会計事務所としてどのような対応をすべきか。
インボイス制度の導入が記帳代行の工数増加になることは間違いなく
会計事務所の対応が迫られる一方で
中途半端な自計化は会計事務所の手間を増やしリスクの増加になりやすい。
迫りくる上記課題に対して会計事務所として取るべき対応策と
記帳代行を受け入れる体制づくりに関して本セミナーでご案内いたします。
顧問先から記帳代行の相談を受けている
新規で顧客を獲得したくとも、自計化ができない企業が多く、受けることはできない
そもそも既に事務所業務がキャパオーバーになってしまっている
上記にお悩みの事務所様の解決策も本セミナーでご案内いたします。
Webセミナー内容
- 自計化?記帳代行?永遠のテーマに対しての会計事務所の考え
- インボイス制度開始に伴い、企業ニーズはどう変わる?
- 記帳代行を受けることで単価UPするための手法
- 記帳代行業務をアウトソーシングすることができる『おくるダケ記帳』のご紹介
- 1担当者の生産性向上をするために、事務所がすべきこと
開催スケジュール
2023年6月2日(金) 16:00~17:00 ★LIVE配信
※参加費無料
※事前エントリーが必要です
こんな方におすすめ
- 事務所の業務効率化の必要性が高い
- 顧問先から記帳代行の相談を受けている
- 新規で顧客を獲得したくとも、自計化ができない企業が多く、受けることはできない
- そもそも既に事務所業務がキャパオーバーになってしまっている