セミナー案内

【6月14日開催】成功する事務所が取り組んでいる業務のアウトソーシング術とは?

まず始めに

人手不足や期限業務の対応に追われている会計事務所が多い一方で、生産性の高い会計事務所では、
時間を有効活用し付加価値支援の推進職員のスキルアップに成功しています。

こうした事務所の違いで一番目立つのは、
事務所で できないことしないこと対応しなくても良いこと
積極的にアウトソーシング・外部連携をしているかどうかの違いが非常に大きいです。

インボイス制度開始に伴う業務負担増加や企業ニーズの多様化に向けて
ぜひアウトソーシングの選択肢を取っていただきたく、今回のセミナーを開催いたしました。

・補助金支援など専門性の高い業務を自事務所で取り組むのに限界がある
・記帳処理業務や顧客への資料回収業務などを外注したい
・顧客への情報発信の作業を外部に委託したい

上記にお悩みの事務所様の解決策も本セミナーでご案内いたします。

Webセミナー内容

  • 自事務所の業務でアウトソーシングすべき業務を整理しましょう
  • アウトソーシングは良いこと?悪いこと?
  • 忙しい事務所が時間を作ることができる唯一の方法
  • 記帳代行業務をアウトソーシングすることができる『おくるダケ記帳』のご紹介
  • 顧客満足度を上げるための情報発信ツールのご紹介

開催スケジュール

2023年6月14日(水) 14:00~15:00 ★LIVE配信

※参加費無料

※事前エントリーが必要です

こんな方におすすめ

  • そもそもの業務負担が大きいため時間を割くことができない
  • 補助金支援など専門性の高い業務を自事務所で取り組むのに限界がある
  • 記帳処理業務や顧客への資料回収業務などを外注したい
  • 顧客への情報発信の作業を外部に委託したい

会計事務所の業務負担を大幅に軽減

◆F⁺plus14日間無料トライアル◆