

新型コロナウイルス感染症が長期化していくなか、中小企業・小規模事業者への影響は甚大なものとなっており、更に広がっていくことが懸念されています。
国策として金融支援・各種給付金・補助金など数多くの支援施策が出ており、いずれも中小企業が事業を継続するにあたり活用したい制度となります。
本セミナーでは、会計事務所がすぐに取り組める資金調達・資金繰り支援に関するポイントから報酬形態についても解説いたします。
顧問先より「財務支援をして欲しい」・「補助金活用したい」と言われた際にどういった流れで顧問先の支援ができるかなど具体的に紹介いたします。


コロナ禍における今後の顧問先支援として下記のような支援をご検討の方にF+prusはピッタリのシステムです♪
★今後キャッシュがいつまでもつかシミュレーションをしたい
★現在の借入金返済額の見直しをしてあげたい
★融資返済据え置き後のシミュレーションをしてあげたい

◆財務分析から事業計画書作成まで対応!
◆企業財務診断でアドバイス内容を自動表示
◆コンサルティング手法をパッケージ化

■資金繰り、資金調達支援のポイント解説
■財務支援を通じたアップセル・顧客拡大について
■当協議会が提供する財務支援システム(F+prus)のご紹介
■経営革新等支援機関推進協議会のサポート内容

2021年6月11日(金)
【各時間同じ内容になります】
①10:00~11:00
②13:00~14:00
③17:00~18:00
※参加時間をご選択の上、お申込みをお願いいたします
※参加費無料
※事前エントリーが必要です

□財務支援・補助金支援を検討している
□資金繰り、資金調達支援のポイントを理解したい
□付加価値支援を通じたビジネスモデルに取り組みたい
