セミナー案内

【生成AI活用】会計事務所の新収益モデル!補助金×ChatGPT活用セミナー

\ 参加費無料 /
5月15日(木) 10:00~11:00/14:00~15:00 開催

2025年は新設された大型の補助金も始まり、”また補助金ブームが到来するのでは”と期待が高まっています。
補助金・助成金の支援業務は、事務所にとって収益化のチャンスがある一方で、「時間がかかる」「資料作成が煩雑」「職員に任せにくい」といった悩みを抱える所長も少なくありません。

そこで注目されているのが、ChatGPTなどのAIを活用した補助金申請支援の効率化です。

本セミナーでは、
「どの場面でChatGPTを使えばいいのか?」
「実際にどんな会計事務所が、どのように取り入れているのか?」
といった基本的なところから、申請書ドラフト作成・顧客説明・業務提案などの具体的な活用事例まで、わかりやすくご紹介します。

また、実際のプロンプト(指示文)の作り方や、すぐに使えるテンプレートも公開。
’’まずは一度、使ってみる’’きっかけをつかんでいただける内容です。

こんな方におすすめ

  • 補助金支援を事務所の新しいサービスに育てたいと考えている方
  • 申請書の作成に時間がかかりすぎて非効率だと感じている方
  • ChatGPTを業務に使ってみたいが、どこから手をつければいいか分からない方
  • 補助金制度の内容を顧客に“分かりやすく伝える”方法に悩んでいる方
  • 提案型の事務所づくりに興味はあるけれど、一歩が踏み出せていない方

Webセミナー内容

  1. ChatGPTは申請書づくりにどう使える?
  2. 会計事務所が取り組んでいる補助金支援 × AI活用の事例紹介
  3. ChatGPTに書かせるための「上手な質問のしかた」
  4. 顧客対応にもGPTが使える!提案型支援に役立つ使い方

開催概要

開催日時2025年5月15日(木) 10:00~11:00/14:00~15:00※どちらの時間も同じ内容です
参加費無料
開催形式  Webセミナー
定員先着100名 ※事前予約制
ご参加特典   セミナー資料をプレゼント!
アンケートにご回答いただいた方へメールにてお送りしております。
備考※講演スケジュールは変更となる場合がございます
※税理士・公認会計士の方向けのセミナーのため、他士業関係者並びに競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます
※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様がご参加される際は1名様ずつお申込みください

ご参加お待ちしております!

◆経営革新等支援機関推進協議会 会員一覧

◆財務帳票らくらく作成サービストライアル