

推進協議会の会員事務所の中で、付加価値支援に取り組み、
実績を残した事務所を表彰する制度です。
Awardを通して、推進協議会は更に会計業界の
付加価値支援の取り組みを推進し、発展に寄与します。

NEWS最新情報







INTRODUCTION各賞紹介
アワードにはメインコンテンツである「表彰」と、
表彰まであと1歩という事務所向けの「選出」があります。
表彰部門
ベストプラクティス賞
付加価値支援に取り組んだ際の工夫・エピソードを共有いただいた事務所を年に3回表彰します。受賞者にはロゴ・楯の贈呈、動画での特集を行います。推進協議会からの推薦の他、自薦も受け付けております。

-
税理士法人創研財務コンサル事業チームを新たに立ち上げ、「サービスの商品化」を進めた結果、売上につなげることができ、受賞に至りました。
第1回目を受賞ということで嬉しいと同時に驚きました。
受賞したことで、受賞事務所というプレッシャーも感じます。
これからも金融機関との連携を深めて、税務の面・財務の面ともに顧問先に貢献するとともに事務所の発展にも繋げていきたいと思います。
-
西岡幹博税理士事務所補助金申請支援をスタッフとの分業で行い、事業再構築補助金の採択が4件、小規模事業者持続化補助金の採択が11件採択され、受賞に至りました。
この賞をいただけたのもスタッフと一丸となって取り組んだ成果ですので、スタッフと喜びあいました。
また、アドバイスしたお客様にも喜んでもらえました。
これまで採択された案件の採択後支援についても分業をおこない、お客様をサポートしていきたいと思います。
ベストパフォーマンス賞
各種補助金の採択・経営改善計画・早期経営改善計画に取り組んだ実績を年に2回表彰します。受賞事務所にはロゴのお渡し、更に上位10事務所には、賞状をお送りいたします。

選出部門

パフォーマンス賞
採択の有無にかかわらず補助金の申請支援を行った、あるいは先端設備導入計画・経営力向上計画の申請を行った実績がある事務所を選出します。
- 受賞事務所

プレパフォーマンス賞
実際の補助金申請や財務支援まであと一歩、これから実務に取り組むために推進協議会のサービスをご利用いただいた事務所を、推進協議会が10月から3月まで毎月推薦し、発表します。
- 受賞事務所

SCHEDULE表彰スケジュール
※プレパフォーマンス事務所選出は10月より毎月発表



RULE表彰ルール
表彰対象(共通)
- ・ 経営革新等支援機関推進協議会正会員の公認会計士・税理士・税理士法人であること
- ・ 過去に各賞を受賞された事務所も対象です
表彰対象(各賞)
-
TOP100
「全国一斉調査アンケート」へのご回答が必須となります。
-
ベストパフォーマンス賞・パフォーマンス賞
小規模事業者持続化補助金については公募ごとの採択結果発表後アンケートへのご回答を必須とさせていただいております。 財務部門・優遇税制部門については、全国一斉調査アンケートへのご回答が必須とさせていただいております。
発表
-
TOP100
2023年9月・10月開催のフォーラムにて発表いたします。
-
ベストパフォーマンス賞・パフォーマンス賞
年に2回、9月と3月に推進協議会会員サイト等にて発表いたします。
-
ベストプラクティス賞
年に3回、7月、12月、3月に推進協議会会員サイトにてセミナー形式で発表いたします。
-
プレパフォーマンス賞
年に5回、10月から3月まで推進協議会会員サイトにて発表いたします。