
\ 参加費無料 /
5月2日(金) 10:00~ 11:00 開催
「価格競争に巻き込まれている」
「紹介だけでは先細りが見える」
「新規顧問先は増やしたいが、決定打がない…」
こうしたお悩みをお持ちの所長先生へ。
いま、財務支援や補助金支援を入り口に新規顧問先を獲得する戦略が注目されています。
「税務だけではない価値提供」が選ばれる理由になっているのです。
実際にこの支援で成果を出している事務所では、
✅ 決算報告会での財務分析の提出
✅ 銀行対策・資金繰り支援のフォロー
✅ 補助金の個別提案
を通じて、新規契約に繋がる“提案型の面談”を実現しています。
ですが、そこで新たな壁が立ちはだかります。
「顧問先は増えたのに、現場が回らない」
「支援できる職員がいない」
「結局、所長がすべて対応している」
つまり、成長の“限界”は人材教育にあるのです。
今回のセミナーでは
- 財務・補助金支援による新規獲得の成功パターン
- 属人化しない“支援ノウハウの言語化・マニュアル化”
- 担当者でも実行できる「再現性ある支援フロー」
- 若手が自走する“教育プログラム”の設計法
といった、拡大×人材育成の両立ノウハウを具体事例とともにお届けします。
こんな方におすすめ
- 財務・補助金支援などの付加価値業務を強化したい方
- 顧問先は増えているけど、現場が回らない・・とお感じの方
- 職員の能力を上げたいが、育成・教育・研修に時間を割けない方
開催概要
開催日時 | 2025年5月2日(金) 10:00~ 11:00 |
参加費 | 無料 |
開催形式 | Webセミナー |
定員 | 各先着100名 ※事前予約制 |
備考 | ※講演スケジュールは変更となる場合がございます ※税理士・公認会計士の方向けのセミナーのため、他士業関係者並びに競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます ※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様がご参加される際は1名様ずつお申込みください ※開催日と内容に変更があります |
ご参加お待ちしております!