
\ 参加費無料 /
8月6日(水) 10:00~10:40・14:00~14:40 開催
セミナー参加特典あり!
企業経営者と年間スケジュールを共有できる
「イベント管理表」をプレゼント!!
2025年には約245万人の中小企業経営者が引退年齢を迎えるとされる「2025年問題」。
顧問先の「そろそろ承継を考えたい」という声に、どこから手をつければよいか悩まれている会計事務所様も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、顧問先企業の経営を揺るがすリスクにもなりうる「遺留分」に焦点を当て、会計事務所として今から取り組める【実務的な初期支援】の方法をわかりやすく解説いたします。
「遺言より前に、決算書の整理から」
そんな支援が顧問先にとっても自然な第一歩になるはずです。
参加費無料かつ、セミナー参加特典もご用意しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
こんな方におすすめ
- 顧問先の承継・相続対策をまだ具体的に進められていない方
- 財務改善を起点に新たな支援メニューを検討したい方
- 遺言や贈与より先に、“経営を守る準備”を提案したい方
Webセミナー内容
- 2025年問題と中小企業の現状
- なぜ今、遺留分対応が問題なのか
- 財務体質から見直す、承継の初期支援
- 会計事務所が担う、今後の支援ステップ
- 経営革新等支援機関推進協議会について
セミナー参加特典
企業経営者と年間スケジュールを共有できる
「イベント管理表」をプレゼント!

開催概要
開催日時 | 2025年8月6日(水) 10:00~10:40/14:00~14:40 ※どちらの時間も同じ内容です |
参加費 | 無料 |
開催形式 | Webセミナー |
定員 | 各先着100名 ※事前予約制 |
備考 | ※講演スケジュールは変更となる場合がございます ※税理士・公認会計士の方向けのセミナーのため、他士業関係者並びに競合企業様等、弊社の判断でお断りする場合がございます ※セミナーへの参加方法を記載したメールをお送りいたしますので、1社から複数名様がご参加される際は1名様ずつお申込みください ※開催日と内容に変更があります |
ご参加お待ちしております!