サービス詳細
動画配信コンテンツ(Knowledge ライブラリー)
認定支援機関や補助金等公的制度、財務支援に関する各種最新の制度解説や実務支援のポイント、支援事業例研究など現在264個(2021年9月時点)の配信をおこなっております。
活動事例編








財務金融編








補助金編








優遇税制編








定例研修会
毎月オンラインで開催される研修会です。内容は毎月異なり、認定支援機関業務の最新情報や金融機関の動向、各種補助金や公的制度、財務金融支援の支援事例の共有などその月に皆様に知っていただきたい内容をセレクトしてお届けしております。
2023年6月度 【定例研修】財務の事例研究サロン
テーマ
財務の事例研究サロン
内容
- (1)金融機関からみる業種別支援の着眼点『運送業』
- (2)抜本再生の基礎知識について『DDS編』
- (3)会員からの資金繰り相談
- 資金繰りが厳しくなってきたと思う業種は・・・?
2023年6月度 【定例研修】補助金の事例研究サロン
テーマ
補助金の事例研究サロン
内容
- (1)先端設備等導入計画の申請における変更点を確認
- (2)地域経済けん引計画を2件申請してみた!事例を共有
- (3)事業承継・引継ぎ補助金の申請エクセルのサンプル紹介
- (4)事業再構築補助金
- 採択後の大変だったこと・トラブルなどについてお聞かせください!
2023年5月度 【定例研修】財務の事例研究サロン
テーマ
財務の事例研究サロン
内容
- (1)会員ディスカッション
- 経営者保証解除のニーズに対する事務所のお考えをお聞かせください
- (2)経営者保証解除の最前線
- (3)金融機関から見た『業種別支援着眼点』
- 今月は建設業を見てみよう!
- (4)『業種別支援着眼点』 別冊 教えて、ノウハウ先生
- 抜本再生の基礎知識について②(DDS編)
2023年5月度 【定例研修】補助金の事例研究サロン
テーマ
補助金の事例研究サロン
内容
- (1)会員ディスカッション
- 事業再構築補助金 交付決定の手続きについてお聞かせください
- (2)太陽光発電関連補助金のシミュレーションしてみよう
- ストレージパリティ(蓄電設備)のシミュレーションをしてみよう!
- (3)事業再構築補助金
- 第10回公募の内容を見ていこう!
- 採択後について、会員からのQ&Aを見てみよう!
- 成長枠リストが少ない・・・市場拡大要件どうしていく?
2023年4月度 【定例研修】税務の事例研究サロン
テーマ
税務の事例研究サロン
内容
- (1)税務職員としてクライアントから選ばれ続ける方法
- 月次監査ありorなし?
- 担当者の必要なスキルとは?
- クライアントとのコミュニケーションの取り方
- 業務の効率化、標準化の秘訣 など
2023年4月度 【定例研修】財務の事例研究サロン
テーマ
財務の事例研究サロン
内容
- (1)会員ディスカッション
- アフターコロナで必要な融資とはなんでしょうか?
- (2)金融庁基調講演からみる
- アフターコロナの融資の組み換え
- (3)金融機関から見た『業種別支援着眼点』
- 金融機関から見た『業種別支援着眼点』
- (4)『業種別支援着眼点』 別冊 教えて、ノウハウ先生
- 抜本再生の基礎知識