事業承継支援システム J+prus

事業承継支援を、
あなたの武器に

事業承継支援が、
会計事務所の“標準装備”になる

J+prusは、複雑でデリケートな事業承継支援事業承継支援を「定義化・可視化・共有化」するシステムです。
顧問先との対話を体系化し、事務所全体の承継支援力を底上げします。

2025年、70歳以上の経営者は245万人を超え、その半数以上が後継者未定です。
黒字でも年間3〜4万社が「廃業」を選択しています。
顧問先の廃業は、事務所にとって顧問契約と信頼関係の喪失を意味します。
いまや事業承継支援は特別業務ではなく、事務所の未来を守るための「必須業務」と言えるのではないでしょうか。

こんな悩みはありませんか?

  • 相続税や遺留分の質問をされても即答できない
  • 顧問先と事業承継の話を切り出すきっかけがなく動けない
  • 事務所内で承継支援を仕組み化できていない
J+prusですべて解決します

J+prusの3つの特徴

顧問先と事業承継の話を
切り出すきっかけがなく
動けない・・・

「アンケート」で課題を“見える化”

「アンケート」
で課題を“見える化”

漠然とした不安を抱える経営者に、まず簡単なアンケートから。承継への意向や課題が整理され、対話のきっかけが生まれます。

複雑な問題が多すぎて、
整理に時間が
かかる・・・

「事業継承計画」で未来を“描く”

「事業継承計画」
で未来を“描く”

「誰に、何を、いつまでに」。
複雑な要素を整理し、具体的なスケジュールとアクションプランに落とし込みます。ゴールが明確になることで、経営者も後継者も前向きに行動できます。

相続問題がつきまとって
顧問先が後ろ向きに
なってしまう・・・

「シミュレーション」で不安を“安心”に

「シミュレーション」
で不安を“安心”に

財産分割や相続税、遺留分侵害リスクなどを事前にシミュレーション。「争族」のリスクを回避し、円満な資産継承をサポートします。

5つの機能があるからわかる・できる

01「納税できるか」一目でわかる!
事業承継前の資金リスク診断に

納税資金判断

相続税・贈与税の納税額に対し、準備資金が十分かを一目で判定。
資金不足時は早期の対策をサポートします。

「納税できるか」一目でわかる!事業承継前の資金リスク診断に

02遺留分侵害リスクを早期に発見

遺留分判定

法廷相続分と遺留分を比較し、遺留分侵害の有無を判断。
事前にリスクを把握し、遺産分割協議や承継計画の見直しに役立てます。

遺留分侵害リスクを早期に発見

03対策のタイミングを逃したくない」
10年先までの計画を見える化

スケジュール

税理士として必要な生命保険の準備等を早めにアドバイスしましょう。
10年目まで入力可能です。

対策のタイミングを逃したくない」10年先までの計画を見える化

04「相続税の目安を早く知る」納税対策を
検討できます

財産目録

不動産・預金・株式など全資産と取得予定者をい一覧化し、相続税・贈与税の概算を把握。承継方針や納税対策の検討をスムーズにします。

「相続税の目安を早く知る」納税対策を検討できます

05法定分と比べていくら変わる?

一次・二次相続を法定分で分けた場合の税額と現行案との差額を概算。
節税効果や負担増を数値で確認し、相続税負担を簡便に推計します。

法定分と比べていくら変わる?

ほかの機能や料金を
知りたい方はこちら

現在先行公開中!
製品資料ダウンロード

選ばれる理由は“安心のサポート体制”

F+orus連携

F+orus連携

既存の財務データと連携し、
スムーズな導入を実現

継続的な研修

継続的な研修

提案方法や事例を学ぶ
WEB研修を実施

操作マニュアル

操作マニュアル

PDFと動画で、
いつでも操作方法を確認可能。

事業承継に関するご相談対応

事業承継に関する
ご相談対応

個別具体的な相談も専門家が回答

コールセンター

コールセンター

専門スタッフが、お電話での
お問い合わせに丁寧に対応。

事業承継支援にご関心のある方は
お気軽にお問い合わせください。